《開催中止》日本ラグビー学会第13回大会ご案内

~本大会の開催は中止となりました~
詳細はこちら

日本ラグビー学会第13回大会を下記のとおり開催いたします。

■日時:2020年3月21日(土)10:00~17:00(開始終了時刻は予定)
■会場:関西大学 堺キャンパス
堺市堺区香ケ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山」駅下車 徒歩約1分
■大会概要
受付:10:00 ~ 13:00
参加費:会員 1,000円  一般・学生 無料
懇親会費:2000円
■大会テーマ
「ラグビーワールドカップを振り返って」(仮)
■定期総会
■懇親会
関西大学堺キャンパスB棟1階食堂17:00 ~

【お問い合わせ】
お問い合わせはこちら

ラグビーフォーラムNo.12

ラグビーフォーラムNo.12(2019年9月発行)

JAPAN RESEARCH JOURNAL OF RUGBY FORUM No.12 (September 2019)


【特別講演】

ラグビーワールドカップを控えて〝ラグビー精神〟を見直す

  溝畑寛治(関西大学名誉教授) 髙木應光(NPO神戸居留地研究会)

【原著論文】

第13回、14回サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会のゲーム分析

  兼村祐介(仙台高等専門学校)

【研究資料】

ラグビーと戦争
 ‐大西鐵之介の戦歴とその時代をたどって-

  髙木應光(NPO神戸居留地研究会)、星野繁一(龍谷大学)
  西村克美(嵯峨野高等学校)、灘英世(関西大学)

「ラグビー人類学」試論
 ‐ラグビー普及の願いに応えて-
  山碕敦司(ラグビー人類学研究談話会)

【翻訳】

米国におけるラグビーの台頭
-ソーシャルメディアの新興スポーツに対する影響(前編)-

 大西好宣(千葉大学)

(氏名:敬称略)

日本ラグビー学会誌 「ラグビーフォーラム」No12
令和元年9月30日 印刷発行 非売品
発行者   日本ラグビー学会 会長 石指宏通
発行所   〒564-8680
      大阪府吹田市山手町3-3-35
      関西大学 千里山キャンパス 中央体育館
      日本ラグビー学会事務局
      http://www.jsr.gr.jp/
印刷所   〒550-0002
      大阪市西区江戸堀2-1-13
      あさひ高速印刷株式会社
      TEL:06-6448-7521(代) FAX:06-6371-2303
      http://www.ag-media.jp/

日本ラグビー学会第12回大会サプリメント(資料)について

これまで大会時のサプリメント(ドキュメント資料)は紙媒体冊子を会員の皆様へ送付しておりましたが、今大会からは本ホームページよりダウンロードし各自でプリントアウトしご持参いただきますようお願いいたします。ご不便おかけいたしますが何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

ダウンロードはこちら⇒日本ラグビー学会第12回学会大会サプリメント(PDF)

パソコンの場合はリンクをクリック(またはマウス右クリックからリンク先を保存する)してPDFを保存、もしくは展開しプリントしてください。
スマートフォンの場合はリンクをタップしてPDFを展開しファイルを保存してください。
※スマートフォンで保存したPDFを印刷する方法は、ご使用されているスマートフォンやアプリ、接続されているプリンタに依存します。

日本ラグビー学会第12回大会ご案内

■日時:2019年3月23日(土)
■会場:関西大学堺キャンパス
堺市堺区香ケ丘町1-11-1 南海高野線「浅香山」駅
■一般演題募集:演者並びに共同研究者は、正会員または臨時会員に限ります。 
抄録原稿はWordで作成し、(1)演題 (2)演者(発表者に○印) (3)所属 (4)キーワード (5)本文(目的、方法、結果及び考察の順)をA4用紙1頁以内、本文は2段組み(図・表含む)で記載のうえ、下記E-mailに送付して下さい。
 ⇒抄録原稿送付E-mail :smori@kansai-u.ac.jp 森 仁志 宛
■一般演題締め切り期日:2019年1月31日(木)
■投稿論文締め切り期日:2019年1月31日(木)
 投稿論文は学会HPの研究投稿規定を参照
■お問い合わせ:第12回大会事務局
 関西大学堺キャンパス灘研究室内
 E-mail:nada@kansai-u.ac.jp
日本ラグビー学会HP:お問い合わせフォーム

■参加申込み方法:下記URLの専用フォームよりお願いします。
https://goo.gl/forms/4EWpJj2KPUT41Hf32

ラグビーフォーラムNo.11

ラグビーフォーラムNo.11(2018年3月発行)

JAPAN RESEARCH JOURNAL OF RUGBY FORUM No.11 (March 2018)


【原著論文】

小学校体育授業におけるタグラグビーの有効性

木内誠(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究所)、寺田泰人(名古屋経済大学)、鷲谷浩輔(千葉商科大学)、八百則和(東海大学)

小学生タグラグビー全国大会のゲーム分析

兼村裕介(仙台高等専門学校)

ラグビーフットボール競技における「Calling」によるコミュニケーションについて

山中一剛(四国大学)

大学ラグビー選手における非線形ピリオダイゼーションの初期12週間のトレーニングプログラムが体格、筋力、パワー、スプリント、アジリティおよびジャンプ能力に与える効果

河野儀久(環太平洋大学)

米国におけるラグビー衰退の経緯を紐解く

ラグビーからアメリカンフッ卜ボールの転換期を中心に
大西好宣(千葉大学)

大学ラグビーチームの強化に適した組織変革論の検討

吉田明(日本大学文理学部)、大嶽真人(日本大学文理学部)、橋ロ泰一(日本大学松戸歯学部)

【研究資料】

「ノーサイドの精神」についてのアンケートから

西村克美(嵯峨野高校)、星野繁一(龍谷大学)、高木慶光(神戸居留地研究会)

(氏名:敬称略)

日本ラグビー学会誌 「ラグビーフォーラム」No11
平成30年3月25日 印刷発行 非売品
発行者   日本ラグビー学会 会長     溝畑寛治
発行所   〒564-8680
      大阪府吹田市山手町3-3-35
      関西大学 千里山キャンパス 中央体育館
      日本ラグビー学会事務局
      http://www.jsr.gr.jp/
印刷所   〒550-0002
      大阪市西区江戸堀2-1-13
      あさひ高速印刷株式会社
      TEL:06-6448-7521(代) FAX:06-6371-2303
      http://www.ag-media.jp/

« »