ラグビーフォーラムNo.13

ラグビーフォーラムNo.13(2020年3月発行)

JAPAN RESEARCH JOURNAL OF RUGBY FORUM No.13 (March 2020)


【原著論文】

ラグビーフットボール外傷における骨折

  外山幸正(とやま整形外科クリニック)
  北田力(友愛会松本病院)、中村夫左央(社会福祉法人愛染橋病院)
  山口佳彦(山口整形外科病院)、鈴田明彦(鈴田歯科クリニック)
  関西ラグビーフットボール協会傷害見舞金審査委員会

ラグビー経験開始初期の指導が傷害予防に大切である
-高校ラグビー全国大会出場選手への傷害に関するアンケート調査から-

  中村夫左央(社会福祉法人愛染橋病院)
  外山幸正(とやま整形外科クリニック)

大学ラグビー競技者における16週間のバウンディングトレーニングが
スプリント、アジリティおよびジャンプ能力に与える影響

  河野儀久(環太平洋大学)
  髙山慎(環太平洋大学)
  淡路靖弘(京都産業大学)

日本の大学スポーツにおける課題と進むべき道

  淡路靖弘(京都産業大学)

【研究資料】

戒名を「ラグビー」とした男
  -杉本貞一の関西ラグビー界への貢献-

  髙木應光(神戸居留地研究会)
  星野繁一(龍谷大学)
  西村克美(京都府立嵯峨野高校)
  淡路靖弘(京都産業大学)

【翻訳】

米国におけるラグビーの台頭
-ソーシャルメディアの新興スポーツに対する影響(後編)-

 大西好宣(千葉大学)

(氏名:敬称略)

日本ラグビー学会誌 「ラグビーフォーラム」No13
令和2年3月21日 印刷発行 非売品
発行者   日本ラグビー学会 会長 石指宏通
発行所   〒564-8680
      大阪府堺市堺区香ケ丘町1-11-1
      関西大学人間健康学部 灘研究室内
      日本ラグビー学会事務局
      http://www.jsr.gr.jp/
印刷所   〒550-0002
      大阪市西区江戸堀2-1-13
      あさひ高速印刷株式会社
      TEL:06-6448-7521(代)FAX:06-6371-2303

日本ラグビー学会第13回大会の中止に関する対応について

令和2年3月22日

日本ラグビー学会
会員各位

日本ラグビー学会
会長 石指 宏通

第13回大会の開催中止に伴う総会の取り扱いについて

 拝啓
会員の皆様には、日頃より学会の運営に関しまして、多大なるご協力を賜わり、心から感謝申し上げます。
いま、国内外を問わず新型コロナウイルスの感染拡大が社会的な問題となり、その拡大防止のための対策が求められていることはご承知のとおりです。こうした社会情勢の中、広い地域から多くの方にお集まりいただく日本ラグビー学会第13回学会大会の実施について改めて検討する必要性が生じました。
そこで、令和2年2月28日開催の理事会におきまして、この案件について慎重に審議した結果、令和2年3月21日に予定しておりました、第13回学会大会の開催を中止するという判断に至りました。
学会大会を中止にいたしますと、総会も開催できなくなり、会員の皆様への報告、審議、承認等を経る機会を失ってしまうことになります。この点に関しましては、審議案件につきましては、会長一任とさせて頂きたくお願い申し上げます。なお、同封いたします総会資料をご一読頂き、疑義の案件がありましたら事務局までご連絡お願い致します。
また、学会大会の開催中止という判断により、発表を予定くださっていた先生方には
大変申し訳なく、心を痛めるところではありますが「ラグビーフォーラムNo.13(Supplement)」をHPに掲載致しますので、これをもって研究発表を有効とさせていただきます。
今回の判断につきましては、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためであることをご理解くださいますよう、重ねてお願い申し上げる次第です。

敬具

日本ラグビー学会第13回大会の中止のお知らせ

日本ラグビー学会第13回大会の中止のお知らせ

日頃より、学会活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。

さて、2020年3月21日(土)に開催を予定しておりました日本ラグビー学会第13回大会ですが、
2月28日(金)開催の理事会において、新型コロナウイルスの感染拡大の状況下での開催の可否について慎重に審議いたしました。

その結果、第13回学会大会を中止することにいたしました。

開催日が近づいたなかでの中止の決定で、皆様にご迷惑をおかけすることになりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止という観点からのやむを得ない判断であることをご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

日本ラグビー学会 事務局

« »