ラグビーウェア(Players clothing)の発展と機能について

-発達の歴史と役割を考察する-

鈴木 道男  (どんぐりラグビークラブ)

キーワード:ラグビーウェア、 デザイン、人間工学、機能、チームアイデンティティ

【目的】
ラグビーウェア(Players clothing)は、その時代性を反映し、選手やファンに大きな影響力を持つ。
ウェアの役割を解明することで、競技力向上やファンの拡大、ラグビー普及発展に寄与できる。
期待されるウェア(ジャージ)の未来を考察する。

【方法】 
ウェアサプライヤー、メーカー、工場など取材、所蔵ジャージの年代、素材、デザイン別調査により分析した。

【結果と考察】
1.ラグビーウェアの発達(歴史・沿革)
初期のウェアは、綿素材中心、毛混もあった。
ニット素材の編地、段柄ジャージなどのデザインが多く、使用カラーなど限られたデザインで、各チームの特徴を表現した。1995年頃まで、綿素材、長袖の伝統的クラシックデザインが続いた。
本体に背番号やエンブレム縫い付け、マーク刺繍などの技法で、重量も相対的に重くなった。
※年代別 ジャージ素材の変遷・特徴

2.デザイン革命⇒メッセージの発信へ
1987年~ワールドカップ開催、2003年~トップリーグなどプロ化により、スポンサーや大会ロゴマークをウェアに表示する必要があり、新素材開発、デザイン企画、縫製技術の研究が進んだ。 

3.素材革命⇒機能性繊維の開発・普及
吸汗速乾、簡易なメンテナンス、引き締め効果。

4.製造技術の革新、
人間工学に基づく曲線縫製、立体的シルエット
伸縮性素材で動きやすく、斬新なデザインの登場。

5.多様なデザイン創造
昇華プリント技術の確立と普及により、多様なデザインに対応して、ウェアの軽量化が進む。
A 選手・チームウェア 
勝利とプライド表現、運動機能向上
B レフリーウェア 
  12色相環、補色を意識したデザイン、独立性
C ファン、サポーター
 レプリカウェアでチームと一体化、共感
ビジュアル優先、見た目を意識、第一印象

※すべて所蔵しているジャージ抜粋にて調査(2015年資料)

6.未来のウェア役割と方向
斬新なデザイン、身体能力維持向上、軽量化で、選手をサポートするウェアが登場する。
デザイン⇒勝利、強さ、誇り、華やかさ、憧れ、
     よりイメージを重視
機能  ⇒体力維持、パワーアップ、持久力向上
縫製技術⇒選手個人対応するオーダーメード普及 
情報発信⇒洗練されたロゴマーク、
チームアイデンティティ表現

【まとめ】
ラグビーウェア(Players clothing)は、1995年以降技術革新が起こる。新しい素材とデザインは、2000年代にトップ強豪チームから一般チームまで飛躍的に普及発展、その地位を確立する。
ラグビーウェアの発達は、ラグビー普及に大きく寄与し、プレーヤーの安全とプライドを醸成する大切な要素である。またスポーツの存在感を増し、経済効果増大、普及拡大にも貢献する。
斬新なデザインと機能性は、勝利を呼び、選手やファンを華やかなスタイルで魅了し、ラグビー競技の魅力、新鮮な楽しみのオプションを広げる。
2019年ラグビーワールドカップ日本開催に向け、ますます進化するウェアに注目したい。